マウスピース型装置による矯正

※マウスピース型装置を利用した矯正治療は保険適応外の自由診療となります。費用についてはこちらをご確認ください。

マウスピース型装置による矯正とは

従来のリンガルとSTBリンガル・クリッピーLの比較

マウスピース型装置による矯正とは、コンピューターにより作成されたカスタムメイドのマウスピースを用いた最新式の矯正治療です。一定の1~2週間ごとにマウスピースを交換していき歯を移動させていく治療となります。

マウスピース型カスタムメイド装置を用いた矯正の大きな特徴としては透明で出来ているため周囲の人からは矯正治療をしていることが分からないところにあり、女性や接客のお仕事をされている方にお勧めの治療法です。当院ではマウスピース型カスタムメイド装置を用いた矯正にクリアアライナーインビザラインを採用しております。

マウスピース型装置による矯正の特色

マウスピース型カスタムメイド装置を用いた矯正の特性として次のような項目が挙げられます。

他人からは分からない

通常の矯正装置とは違い透明なマウスピースなので目立たず周囲から気づかれにくい装置です。

取り外しが可能

取り外しが可能の為、食事やブラッシングの時支障をきたしません。通常のブラケットによる矯正では難しかったブラッシングに問題がないため、いつでも口腔内を清潔に保つことができます。

装着時の不快感が少ない

通常のブラケットとちがい会話もしやすく口内炎にかかりやすくなることもありません。

治療中でも他の治療が可能

取り外しが可能なため、虫歯治療やホワイトニングが容易になります。

金属アレルギーの心配がない

金属を使わないため金属アレルギーの方でも安心して治療を行うことができます。

マウスピース矯正のデメリット

抜歯の矯正が難しい場合がある

抜歯矯正の場合、マウスピース矯正を行うと、奥歯が前に向かって倒れる場合があり、一度倒れてしまうとマウスピースでは戻すことが困難なケースがあります。。抜歯が必要な場合はワイヤー矯正を併用するなどして対応が可能です。患者様の状態によりますが、奥歯の移動が2mm以内で収まる場合はインビザラインでも抜歯の矯正ができる場合がありますので、詳しくは診断時にご相談ください。

歯に何もつかないわけではない

リンガル矯正では症例により、歯の表面にアタッチメントと呼ばれるプラスチックを貼り付け、歯の移動を行う場合があります。アタッチメントも目立たないものではありますが、歯の表面に何もつかないわけではないので、気になる方は注意が必要です。

歯と歯の間を少し削ってスペースを作ります

リンガル矯正で歯を移動させるスペースを確保するために、歯と歯の間を削ることがあります

長時間使わないといけない

リンガル矯正では1日20時間以上の装着が推奨されています。生活に支障がある場合など、多少の誤差は問題ありませんが、基本的には推奨使用時間以上は装着していただくことを前提に治療を計画していきます。

ワイヤー矯正より時間がかかることが多い

一般的にワイヤー矯正ではより強い力を歯にかけることができるので、治療期間は短くなる傾向にあります。一方リンガル矯正で歯全体に少しずつ力を加えていきますので、ワイヤー矯正に比べて治療期間が長くなる可能性もあります。

マウスピース型装置「クリアアライナー」とは

毎回、お口の型を採り装置を作成します。軽度で短期間な治療にお勧めのマウスピースの装置です。費用も安価になります。

マウスピース型装置「インビザライン」とは

全世界で120万人以上の患者さんの治療に使用されている透明な”マウスピース”のような矯正装置です。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は自身で取り外しが可能なため普段のブラッシングに支障がなく他の矯正装置と比べ歯につきにくいです。

また金属ワイヤーを使用しないので口腔内の違和感がございません。食生活もこれまで通り行えますしブラッシングやフロスにも影響がないので歯周組織の健康をこれまで通り保つことが出来ます。

さまざまなメリットがあるマウスピース型矯正装置(インビザライン)ですが、ほぼ1日中(20時間以上)アライナーを装着しないと、当初の計画通りの治療ができなくなるので、患者様にきちんと自己管理していただくことが大切です。

国内におけるマウスピース型矯正装置(インビザライン)の薬機法の承認について

マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、患者様一人ひとりにオールカスタムメイドで作成されるもので、日本における薬機法における医療機器には該当しません。しかし、マウスピース型矯正装置(インビザライン)のマウスピースを作成するためのシミュレーションソフト、クリンチェックおよびマウスピースの素材SMART TRACKは薬機法の承認を受けております。

※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります

入手経路

当院において個人輸入させていただいております。

国内の承認医薬品の有無について

マウスピース矯正装置は日本における薬機法の承認を受けているものはありませんが、歯科技工所に置いて作成される場合、歯科技工物に該当するものがらあります。

安全性に関する諸外国の情報

これまでに640万の実績があります。